【FFBE幻影戦争】ドラクエタクトコラボ情報まとめ|ゾーマ・ピサロ・スライムが登場

DQタクトコラボ

FFBE幻影戦争のドラクエタクトコラボ(DQタクトコラボ)の攻略情報を掲載。コラボ限定キャラ(ゾーマ・ピサロ)の性能や入手方法、コラボガチャなどを記載しているので、ドラクエタクトコラボを確認する時に参考にしてください。

ドラクエタクトコラボ関連記事
スライムスライム ゾーマゾーマ ピサロピサロ
あらわれた強敵あらわれた強敵 木漏れ日の出会い木漏れ日の出会い 闇夜を彩る調べ闇夜を彩る調べ
DQタクトコラボ情報まとめ スライムのアードラ冒険記攻略
DQタクトコラボクエスト攻略 DQタクトコラボレイド攻略

DQタクトコラボの概要

DQタクトコラボ

開催期間 2022/8/24(水)15:00~2022/9/30(金)23:59
コラボ概要 コラボシナリオが実装
スライムのアードラ冒険記
スライムフェスティバル
コラボ記念レイド開催
・VC強化高難度クエスト
第1弾 【8/24(水)より登場】
・コラボキャラ「スライム
・コラボキャラ「ゾーマ
・コラボVC「あらわれた強敵
第2弾 【9/1(木)より登場】
・コラボキャラ「ピサロ
・コラボ武具「ピサロの剣
レイド 【9/7(水)より登場】
・コラボVC「木漏れ日の出会い」が登場

8/24(水)よりドラゴンクエストタクトコラボが開催です。コラボストーリーはコラボ用シナリオが描かれており、コラボ専用のストーリーを楽しむことができます。

コラボキャラには「スライム」「ゾーマ」「ピサロ」の3体が登場し、コラボ限定のレイドクエストやイベントクエストも開催されます。

DQタクトコラボキャラ/VC詳細

コラボキャラ/VC
▼ゾーマ
(8/24登場)
▼スライム
(8/24登場)
▼あらわれた強敵
(8/24登場)
▼魔剣士ピサロ
(9/1登場)
▼木漏れ日の出会い
(9/7登場)
-

ゾーマ(UR/氷属性)

ゾーマの評価と習得アビリティ

レアリティ 属性 コスト
URUR 氷 90
メイン サブ サブ
大魔王大魔王 導師導師 緑魔道士緑魔道士

コラボキャラ第1弾は氷属性のCost90「ゾーマ」が登場します。後衛の魔法アタッカータイプで広範囲のマヒャドや物理バリア、HP吸収など耐久力の高いキャラとして実装です。

マヒャドは直接APを減らすだけでなくAPを徐々に減らす凍傷効果も持ち合わせているため、相手のAPをガンガン減らすことが可能です。

ゾーマの評価はこちら

▼ゾーマのアビリティはこちら(タップで開閉)
  • 通常アビリティ

  • アビリティ 効果/解放条件
    メインアビリティ
    絶望のチカラ
    【メインアビ】
    射程射程射程高低差0
    範囲範囲高低差0
    絶望のチカラ3ターン自身の魔力・命中率アップ&攻撃前に対象のシェル・ヘイストを解除する効果を付与

    【回数】2【TP】24
    魔氷の息
    【メインアビ】
    射程射程射程高低差1
    範囲範囲高低差0
    魔氷の息範囲内の対象に魔力依存ダメージ(小)&確率で3ターンいっさいの行動が出来なくなる睡眠効果

    【属性】魔法_氷
    【回数】5【AP】18
    マヒャド
    【メインアビ】
    射程射程射程高低差2
    範囲範囲高低差1
    マヒャド範囲内の対象に魔力依存ダメージ(大)&APを減らす&確率で3ターンAPが徐々に減少し、溜まらなくなる凍傷効果

    【属性】魔法_氷
    【回数】3【AP】38
    【詠唱速度】120
    大魔王の威厳
    【メインアビ】
    射程射程射程高低差0
    範囲範囲高低差1
    大魔王の威厳3ターン自身を中心とした範囲内の味方のHP上限アップ&アップした分HP回復&攻撃命中時3ターン対象のBraveをダウンする効果を付与&自身に物理ダメージを軽減するバリアを張る(3回)

    【回数】3【TP】40
    サイコキャノン
    【メインアビ】
    射程射程射程高低差1
    範囲範囲高低差0
    サイコキャノン3ターン対象の精神ダウン後無属性の魔力依存ダメージ(大)&与えたダメージの一部を吸収

    【属性】魔法_無
    【回数】3【AP】29
    サブアビリティ
    ベホイミ
    射程射程射程高低差2
    範囲範囲高低差0
    ベホイミ味方のHPを回復(中)

    【回数】4【TP】18
    こごえるふぶき
    射程射程射程高低差1
    範囲範囲高低差0
    こごえるふぶき範囲内の対象に魔力依存ダメージ(中)&3ターンMove-1&確率で3ターン「移動」が出来なくなるドンムブ効果

    【属性】魔法_氷
    【回数】4【AP】25
    【詠唱速度】120
    いてつくはどう
    射程射程射程高低差1
    範囲範囲高低差0
    いてつくはどう被ダメージ時に確率で対象の強化を全て解除&自身の弱体を全て解除
    やみのころも やみのころもJump+1&バトル開始から3ターン全攻撃タイプ耐性アップ
    サイコブースト サイコブーストHP上限・精神貫通率アップ
  • EXアビリティ

  • アビリティ 効果/解放条件
    サイコブースト強化 【名称変化】
    ・サイコブースト+1

    サイコブースト強化HP上限・精神貫通率アップ&被ダメージ時にHPが50%以下になるとHPを回復(小)(1回)
    マヒャド強化
    射程射程高低差射程高低差2
    範囲高低差範囲高低差1
    【名称変化】
    ・マヒャド+1

    マヒャド強化アビリティ発動時間短縮&APを減らす効果を強化。範囲内の対象に魔力依存ダメージ(大)&APを減らす&確率で3ターンAPが徐々に減少し、溜まらなくなる凍傷効果

    【属性】魔法_氷
    【回数】3【AP】38
    【詠唱速度】120
    死絶の美学
    【新規】
    射程射程高低差射程高低差1
    範囲高低差範囲高低差1
    死絶の美学範囲内の対象に3連続の魔力依存ダメージ(中)&確率で3ターンCTの溜まる早さがダウンするスロウ効果

    【属性】魔法_氷
    【回数】3【AP】32

スライム(8/24)

スライムの評価と習得アビリティ

レアリティ 属性 コスト
NN
雷 20
メイン
スライムスライム

DQタクトコラボストーリー#1をクリアすることでNキャラ「スライム」が仲間になります。全ての武器を装備することができ、斬撃耐性が非常に高いサポートキャラとして活躍することができます。

スライムの評価はこちら

▼スライムのアビリティはこちら(タップで開閉)
  • アビリティ 効果/解放条件
    メインアビリティ
    デイン
    【メインアビ】
    射程射程射程高低差1
    範囲範囲高低差0
    デイン対象に魔力依存ダメージ(中)&確率で3ターン低確率で行動が可能となる麻痺効果

    【属性】魔法_雷
    【回数】4【AP】21
    たいあたり
    【メインアビ】
    射程射程射程高低差2
    範囲範囲高低差0
    たいあたり対象にダメージ(小)&3ターン防御ダウン

    【属性】打撃_雷
    【回数】10【AP】15
    ピオラ
    【メインアビ】
    射程射程射程高低差1
    範囲範囲高低差0
    ピオラ3ターン味方の素早さアップ

    【回数】3【TP】25
    バイキルト
    【メインアビ】
    射程射程射程高低差0
    範囲範囲高低差0
    バイキルト3ターン味方の攻撃大幅アップ

    【回数】1【TP】24
    しゃくねつ
    【メインアビ】
    射程射程射程高低差1
    範囲範囲高低差0
    しゃくねつ範囲内の対象に火属性の魔力依存ダメージ(大)

    【属性】魔法_火
    【回数】2【AP】32
    ピンチにめいそう
    【メインアビ】
    射程射程射程高低差0
    範囲範囲高低差0
    ピンチにめいそう被ダメージ時に自身のHPが50%以下になるとHPの一定割合を回復(中)(1回)

    【回数】3【TP】28
    ハッスルダンス
    【メインアビ】
    射程射程射程高低差1
    範囲範囲高低差1
    ハッスルダンス範囲内の味方のHPの一定割合を回復(中)

    【回数】3【TP】34
    サブアビリティ
    しゃくねつのかまえ
    射程射程射程高低差1
    範囲範囲高低差0
    しゃくねつのかまえ被ダメージ時に確率で火属性の反撃

    【属性】魔法_火
    メラ・ヒャド耐性 メラ・ヒャド耐性火・氷属性耐性アップ
    ハッスルの極意 ハッスルの極意ハッスルダンスのHP回復量アップ
    くじけぬこころ くじけぬこころHP90%以上で致死ダメージを受けても生存
    スライムパワー スライムパワーHP90%以上で攻撃・魔力ダウン&HP80%以下で火・雷属性アビリティ攻撃大幅アップ
  • EXアビリティ

    アビリティ 効果/解放条件
    たいあたり強化
    射程射程高低差射程高低差2
    範囲高低差範囲高低差0
    【名称変化】
    ・たいあたり+1

    たいあたり強化3ターン対象の防御ダウン後ダメージ(小)

    【属性】打撃_雷
    【回数】10【AP】15
    スライムパワー強化 【名称変化】
    ・スライムパワー+1

    スライムパワー強化HP90%以上で攻撃・魔力ダウン&HP80%以下で火・雷属性アビリティ攻撃大幅アップ&防御貫通率・精神貫通率アップ
    ピオラ強化
    射程射程高低差射程高低差1
    範囲高低差範囲高低差0
    【名称変化】
    ・ピオリム

    ピオラ強化3ターン自身を中心とした範囲内の味方の素早さアップ

    【回数】3【TP】25
    しゃくねつ強化
    射程射程高低差射程高低差1
    範囲高低差範囲高低差0
    【名称変化】
    ・しゃくねつ+1

    しゃくねつ強化消費APダウン。範囲内の対象に火属性の魔力依存ダメージ(特大)

    【属性】魔法_火
    【回数】2【AP】32
    ザオラル
    【新規】
    射程射程高低差射程高低差1
    範囲高低差範囲高低差0
    ザオラル確率で対象の戦闘不能を回復&HPを回復(小)

    【回数】2【TP】34
    【詠唱速度】120

あらわれた強敵(UR/Cost70)

あらわれた強敵の評価とパーティアビリティ

Cost
  • ・70
PTアビ
  • 【PTアビリティ】
  • ・斬撃攻撃耐性アップ+24
  • ・魔法攻撃アップ+28
  • 【パーティアビリティ/LvMax時】
  • ・対象キャラの素早さアップ+15
  • 【発動条件】
  • ・メインが斧、弓、拳、グローブを装備可能
付与効果
  • 【付与効果】
  • ・魔力アップ+10%
  • ・範囲攻撃耐性アップ+10

メインが斧、弓、拳、グローブを装備可能なキャラが対象のパーティアビリティを持つコラボビジョンカードです。斬撃耐性の数値が高く魔法キャラと相性の良い効果を所持しています。

あらわれた強敵はこちら

ピサロ(9/1登場)

ピサロ1

レアリティ 属性 コスト
URUR 火 90
メイン サブ サブ
魔族の王 トリックランサー

コラボキャラ第2弾は火属性のCost90「魔剣士ピサロ」が登場します。前衛の物理アタッカーでガッツ効果や回避で攻撃を耐えつつ、命中の高い範囲攻撃で相手にダメージを与えていくキャラです。

魔剣士ピサロの評価はこちら

▼魔剣士ピサロのアビリティはこちら(タップで開閉)
  • 通常アビリティ

  • アビリティ 効果/解放条件
    メインアビリティ
    みかわし伝授
    【メインアビ】
    射程射程射程高低差0
    範囲範囲高低差1
    みかわし伝授3ターン自身を中心とした範囲内の味方の素早さ・回避率アップ

    【回数】3【TP】29
    はやぶさ斬り
    【メインアビ】
    射程射程射程高低差1
    範囲範囲高低差0
    はやぶさ斬り対象に2連続のダメージ(中)&3ターン命中率ダウン

    【属性】斬撃_火
    【回数】5【AP】14
    不屈の闘志
    【メインアビ】
    射程射程射程高低差0
    範囲範囲高低差0
    不屈の闘志自身が致死ダメージを受けても1度だけ生存

    【回数】2【TP】29
    ダークマター
    【メインアビ】
    射程射程射程高低差1
    範囲範囲高低差0
    ダークマター3ターン対象の防御ダウン後無属性のダメージ(中)

    【回数】4【AP】22
    紅蓮の魔剣
    【メインアビ】
    射程射程射程高低差1
    範囲範囲高低差0
    紅蓮の魔剣範囲内の対象に命中しやすいダメージ(大)

    【属性】斬撃_火
    【回数】3【AP】30
    サブアビリティ
    かぶとわり
    射程射程射程高低差1
    範囲範囲高低差1
    かぶとわり範囲内の対象にダメージ(中)&3ターン斬撃攻撃耐性ダウン

    【属性】斬撃_火
    【回数】4【AP】27
    まじん斬り
    射程射程射程高低差1
    範囲範囲高低差0
    まじん斬り対象に命中しにくいクリティカルダメージ(特大)

    【属性】斬撃_火
    【回数】3【AP】36
    魔剣士の闘気
    射程射程射程高低差0
    範囲範囲高低差0
    魔剣士の闘気攻撃を回避時に確率で3ターン自身の防御貫通率・斬撃攻撃耐性貫通率アップ(3回まで重複可)
    みかわしの極意 みかわしの極意素早さ・射撃・魔法攻撃回避率アップ
    憤怒 憤怒HP40%以下でリアクション阻止率アップ&物理ダメージが上昇する効果を付与
  • EXアビリティ

  • アビリティ 効果/解放条件
    ダークマター強化
    射程射程高低差射程高低差1
    範囲高低差範囲高低差0
    【名称変化】
    ・ダークマター+1

    ダークマター強化3ターン対象の防御ダウン後無属性のダメージ(中)&3ターン攻撃ダウン&治癒力大幅ダウン

    【回数】4【AP】22
    不屈の闘志強化
    射程射程高低差射程高低差0
    範囲高低差範囲高低差0
    【名称変化】
    ・不屈の闘志+1

    不屈の闘志強化自身が致死ダメージを受けても1度だけ生存&自身のAPを回復&追加効果「ガッツ効果中なら物理ダメージが上昇する効果」を付与

    【回数】2【TP】29
    はかいの剣撃
    【新規】
    射程射程高低差射程高低差1
    範囲高低差範囲高低差1
    はかいの剣撃範囲内の対象のガッツ効果解除&物理ダメージを軽減するバリアを破壊後ダメージ(大)

    【属性】斬撃_火
    【回数】3【AP】32

木漏れ日の出会い(レアレイド報酬)

レイドコラボVC

Cost
  • ・70
PTアビ
  • 【PTアビリティ】
  • ・物理攻撃時人キラーアップ+30
  • ・魔法攻撃耐性アップ+16
  • 【パーティアビリティ/LvMax時】
  • ・打撃攻撃耐性アップ+20
  • 【発動条件】
  • ・メインジョブが剣(戦士など)、槍、メイスを装備可能
付与効果
  • 【付与効果】
  • ・最大HPアップ+15%

コラボレイドクエストのレアレイドボスLv5を討伐することでコラボビジョンカード「木漏れ日の出会い」を入手できます。強化クエストも登場するため完凸まで育成することができます。

DQタクトコラボイベント詳細

DQタクトコラボストーリー

コラボクエ

概要
【前半期間】2022/8/24(水)15:00~9/30(金)23:59
【後半期間】2022/9/1(木)0:00~9/30(金)23:59

  • ・コラボ限定武具「ピサロの剣」をクラフト(9/1~)
  • ・DQタクトコラボイベントメダルを獲得
武器 アサルト エイム クリティカル
ピサロの剣ピサロの剣
(剣)
HP+39
命中+3
攻撃+153
魔力+20
Crit+5
HP+45
命中+12
攻撃+107
魔力+28
Crit+5
HP+52
命中+6
攻撃+122
魔力+32
Crit+20
付加効果 ・斬撃攻撃アップ+15
キャラ限定 【対象キャラ】
・ 魔剣士ピサロ

・斬撃攻撃耐性貫通率アップ+20
・AP消費率ダウン-15
・運アップ+15%

DQタクトコラボを記念して、コラボイベントクエストが開催されます。EXクエストでは育成アイテムと交換できるDQタクトコラボメダルや、ピサロの剣のクラフトが可能です。

DQタクトコラボストーリー攻略はこちら

スライムのアードラ冒険記

アードラ

開催期間 2022/8/24(水)15:00~2022/9/30(金)23:59
イベント概要 ・コラボキャラ「スライム」を入手/育成

コラボキャラ「スライム」を育成するイベント「スライムのアードラ冒険記」が開催です。イベントを攻略すればスライムをLv120まで育成可能で、バトル13をクリアすると限定称号もゲットできます。

スライムのアードラ冒険記攻略はこちら

スライムフェスティバル

フェスティバル

開催期間 2022/8/24(水)メンテ後~9/30(金)23:59
詳細 ・1日3回挑戦可能なクエスト
・スライムがランダムで登場
・メタルスライムを撃破で経験値やJPを獲得
・メタルスライムはバトル開始後のターン経過で逃げるので素早く倒すのがコツ

スライムフェスティバルが開催です。1日3回挑戦可能で「スライム」がランダムで登場するコラボクエストです。「メタルスライム」を倒して経験値やJPを獲得しましょう。

スライムフェスティバル詳細はこちら

DQタクトコラボレイド

レイドボスゾーマに挑め!!

コラボレイド

開催期間 2022/9/7(水)15:00~9/14(水)9:59
装飾品 バリア シールド ドッジ
モナンのリボンモナンのリボン HP+221
回避+5
防御+8
精神+10
Crit+1
Crit回避+6
HP+221
回避+5
防御+16
精神+5
Crit+1
Crit回避+6
HP+221
回避+20
防御+6
精神+4
Crit+1
Crit回避+6
付加効果 ・刺突攻撃耐性アップ+10
・打撃攻撃耐性アップ+10
キャラ限定 【対象キャラ】
・ スライムゾーマ魔剣士ピサロ

・人耐性アップ+5
・回避アップ+15

9/7からはコラボレイドが開催します。コラボレイドで登場するレアレイドLv5を討伐することでコラボURビジョン「木漏れ日の出会い」を入手することができます。

DQタクトコラボレイド攻略はこちら

木漏れ日の出会い強化クエスト

レイドコラボVC

開催期間 2022/9/7(水)15:00~9/14(水)9:59

VC強化クエストでは「木漏れ日の出会いの欠片」を入手することができ、コラボビジョンカードを育成することができます。

DQコラボ記念キャンペーン

コラボ記念ログインボーナス

ログボ

開催期間 2022/8/24(水)15:00~9/30(金)23:59

期間中、DQタクトコラボを記念して限定ログインボーナスが開催です。幻導石をはじめ、ゾーマの欠片や楽園の深潜花などの豪華報酬が手に入るので、毎日欠かさずログインしてアイテムを回収しましょう。

コラボチャレンジミッション

育成

開催期間 2022/8/24(水)15:00~9/30(金)23:59
開催期間
(ゾーマ育成)
2022/8/24(水)15:00~9/30(金)23:59
開催期間
(ピサロ育成)
2022/9/1(木)0:00~9/30(金)23:59

期間中、DQタクトコラボを記念して限定チャレンジミッションが開催です。コラボ前半ではゾーマ育成ミッション、後半ではピサロ育成ミッションも追加され、コラボキャラの限界突破段階も進められます。

探検チョコボ限定エリア追加

チョコボ

開催期間 2022/8/24(水)15:00~9/30(金)23:59

期間中、探検チョコボにコラボ限定エリア「イブリ村周辺」が追加されます。イブリ村周辺では、コラボキャラの欠片やコラボイベントメダルを集められるので、期間中は探検先に設定するのがおすすめです。

FFBE幻影戦争FFBE幻影戦争攻略トップへ

©2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE幻影戦争公式サイト

FFBE幻影戦争の注目記事

最強キャラランキング(ルティアル・オウィスが実装)|6/2更新
最強キャラランキング(ルティアル・オウィスが実装)|6/2更新
ルティアル・オウィスの評価と習得アビリティ
ルティアル・オウィスの評価と習得アビリティ
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
最強ビジョンカードランキング|オウィスの妖姫が実装
最強ビジョンカードランキング|オウィスの妖姫が実装
信銘石の付加能力まとめ|初期値や付加能力種類
信銘石の付加能力まとめ|初期値や付加能力種類
雑談掲示板
雑談掲示板
玉血の宝杖の評価と入手場所/レシピ
玉血の宝杖の評価と入手場所/レシピ
最強キャラランキング(ルティアル・オウィスが実装)|6/2更新
最強キャラランキング(ルティアル・オウィスが実装)|6/2更新
ルティアル・オウィスの評価と習得アビリティ
ルティアル・オウィスの評価と習得アビリティ
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
最強ビジョンカードランキング|オウィスの妖姫が実装
最強ビジョンカードランキング|オウィスの妖姫が実装
信銘石の付加能力まとめ|初期値や付加能力種類
信銘石の付加能力まとめ|初期値や付加能力種類
雑談掲示板
雑談掲示板
玉血の宝杖の評価と入手場所/レシピ
玉血の宝杖の評価と入手場所/レシピ
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
幻影戦争攻略班幻影戦争攻略班
リーグレベル タウロス2
アリーナ最高順位 26位
イベント攻略状況 極高難度:全クリア
白磁の塔:全階層クリア
宝具の祭壇:全waveクリア
セレクエ:全クリア
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー